よくあるご質問

キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

ID:827
作成日: 2021/10/26

消費期限・賞味期間とカタログの表記が商品によって違うのはなぜですか?

例えば、「消費期限」は、弁当、調理パン、そうざい、生菓子類、食肉、生めん類など品質(状態)が急速に劣化しやすい食品に、また、「賞味期限」は、スナック菓子、即席めん類、缶詰、牛乳、乳製品など品質の劣化が比較的穏やかな食品に表示されています。
なお、これらの期限は、容器包装を開封する前の状態で保存した場合の期限を示すものです。(以上、消費者庁のホームページより抜粋)
カタログの期限表記は、上記の通り商品の表示をもとに区別されています。一度開封した食品は、表示されている期限内であっても早めにお召し上がりください。
・「消費期限」は過ぎたら食べないようにしてください。
・「賞味期限」はおいしく食べられる期限です。
「賞味期限」をすぎても、すぐに食べられなくなるということではありませんが、いつまで食べられるかは、保存方法や商品の状態により異なります。臭いや味などをお確かめの上、ご自身の責任でご判断ください。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

Powered by i-ask